一般社団法人かながわヘリテージとは
神奈川県が主催した「邸園(歴史的建造物)保全活用推進員養成講座」(ヘリテージマネージャー養成講座)の修了生等※により2016年に設立された団体で、2025年に一般社団法人化しました。神奈川県内の歴史的建造物の保全活用を目指して活動しています。
※県主催の「邸園保全活用推進員養成講座」事業については、県HPで紹介されています。(邸園文化圏再生構想のページ)
当協会へのご相談やお問合せ、または入会をご希望の方は、お問合せページよりメッセージをお送りください。
組織概要
団体名
一般社団法人かながわヘリテージ
会員数
正会員:60名、準会員:11名(2025年6月現在)
会員名簿(2025年6月現在)
会員制度(定款5条より)
正会員:全国各地で開催されているヘリテージマネージャー養成講座の修了生であって、本会の目的に賛同して入会し、第7条に定める会費を納入した個人
準会員:本会の目的に賛同して入会し、第7条に定める会費を納入した個人
賛助会員:本会の目的に賛同して入会し、第7条に定める会費を納入した団体
役員
代表理事 | 加部 佳治 |
理 事 | 内田 美知留 |
理 事 | 笠井 三義 |
理 事 | 戸田 啓太 |
監 事 | 伊藤 伸夫 |
監 事 | 今井 利一 |
事業内容(定款4条より)
(1)歴史的建造物の発掘、調査等の事業
(2)歴史的建造物の保全活用に関する普及啓発・提案等の事業
(3)登録有形文化財登録等に係る支援事業
(4)ヘリテージマネージャー(歴史的建造物保全活用専門家)の養成事業
(5)ヘリテージマネージャー(歴史的建造物保全活用専門家)の継続的教育事業
(6)前各号に付帯する一切の事業
定款
(準備中)
事務局所在地
横浜市中区吉田町10番地都南ビル401(株)山手総合計画研究所内